表題の件です。バカでもできる!ネット企業の始め方!
生徒数500名以上ネットビジネススクール元講師の岡田貫希が提供するビジネス!
【副業】マイビジネスカレッジ
のオファーが届きました!
セミナーが開催されているようですが…後々高額な商材を買うなどの勧誘とか来たりしませんか?
恐らく本当に稼ぎたいならこちらの商材を購入したほうが良いなどのセールスが待ち受けているかと思います!
マイビジネスカレッジが本当に稼げる副業なのか?それとも怪しい情報商材なのかを管理人こと「釼法(けんぽう)」があらゆる角度から徹底的に調査していきます!

Contents
【副業】マイビジネスカレッジ概要
- 商品作成について学べる
- SNS集客や広告集客が学べる
- zoomを利用したセールス方法が学べる
- ワンツーマンのサポート体制が設けられている
WEBマーケティングの全てが学べるらしいのですが…興味はあるのですがやっぱり入会金などは高額ですよね?
次は本当にしっかりしている運営会社なのかを調べていきます。
【副業】マイビジネスカレッジ運営会社情報

特定商取引法に基づく表記
販売業者 | 株式会社FS Marketing Japan |
---|---|
販売責任者 | 岡田貫希 |
所在地 | 愛知県長久市上川原16-10 |
連絡先 | 050-3623-1598 |
メール | fsmarketingjapan@gmail.com |
商品名 | マイビジネスカレッジ |
販売者URL | https://mbc-member.com/site/ |
お申し込み方法 | インターネットによる受付(24時間) |
申込みの有効期限 | お申し込みから7日以内。7日以内に入金がない場合キャンセルとさせていただきます |
住所で検索を掛けたところ一軒家が該当されたのですが…本当にまともな企業が提供している副業なのでしょうか?
株式会社FS Marketing Japanとは

令和3年4月8日の登記された法人であることが分かりました!
マイビジネスカレッジ 岡田貫希とは
新米起業家たちを呼び、セミナーやオンラインスクールなどを開催している方のようです!
数年前に「ひとり起業家アカデミー」という情報商材に関与して集団訴訟が検討されているなどのブログ記事がヒットしました!
【副業】マイビジネスカレッジ口コミや評判
マイビジネスカレッジのセミナー後に高額プランの勧誘があるみたいですね!
ただ、実際に参加された方で儲かっているなどの情報は見当たりませんでした…
【副業】マイビジネスカレッジYahoo!知恵袋
副業のセミナーでマイビジネスカレッジ
って詐欺ですか?
勧誘されてます
マイビジネスカレッジ
でググったら、詐欺だということがわかります。すぐにわかることです。
母がマイビジネスカレッジという副業のオンラインの授業?的なもの見ててなんか心配です。危ないものなのか安全なものなのか、危険なら止めたいです。教えてください。なんかとても不安で、
危険かどうかはお母さん次第ですね。
素直すぎて教材にお金をつぎ込むような人だと止めた方がいいし。
楽して稼げる!って単純に思い込むような人は止めた方がいいし。
危険です。
マイビジネスカレッジ
でググったらすぐにわかりますよ。
マイビジネスカレッジ(MBC)って詐欺ですか?
また入会したらどんな感じでしたか?
知ってる方、入会した方いたら教えてください。
詐欺のようなものですよ。
大友優美加
でググったらもう暴露サイトすぐに見つかるので。
暴露サイトのようなものもあるらしく、同様に口コミ等は悪いようです!
【副業】マイビジネスカレッジまとめ
- セミナー後にバックエンドが控えている
- 岡田貫希の評判が悪い
- 過去のセミナーで訴訟騒ぎが起こっている
- 実際に儲かっているなどの口コミがない
現在、物価高の影響などで生活するだけでも大変な時代になってきてますよね!
本業以外の副収入という別の柱が1つ2つあるだけで気持ち的にも余裕がでてくるかと思いますので是非LINE追加して頂けると嬉しいです。
聞きたいこと・相談事などがあれば、お気軽にメッセージをください!
・「高額当選したのに手数料をたくさん取られた」
・「ネット情報は何を信用した良いか分からない」
・「本当に稼げる情報が知りたい」
このような悩みや相談が増えております。
私も本業以外のお仕事を始めた際には同様の悩みを抱えておりました!
正直、良い情報もありましたが…全然ダメな情報も多数購入したことがあります。
もし、お一人でお悩みでしたら私のこれまでの実績や経験を活かしてご相談に乗ります。
勿論、相談や質問のご返事などに料金が発生することはないので宜しくお願い致します。
