おすすめできるスマホワーク

【form株式会社:中西那王】おすすめできるスマホワークはスマホ副業詐欺?口コミや評判は?調査鑑定していきます!

おすすめできるスマホワーク

表題の件です。

おすすめできるスマホワークという副業案件はご存知でしょうか。

スクショを撮って稼ぐと謳っている案件なのですが、スクショを撮ることでどうして稼ぐことができるのでしょうか。

具体的な販売先など、詳細が非常に気になります!

実際にどのような内容の案件なのか、稼ぐことができるのか、それとも稼ぐことができない案件なのか当ブログ管理人「釼法美咲(けんぽうみさき)」があらゆる角度から調査鑑定をしていきます!

当ブログでは、副業詐欺に騙されないために、怪しい・詐欺・稼げないと噂される話題の副業やネットビジネスを口コミ評価や登録検証の観点から忖度することなくじっくり検証していきます!

副業を選択するにあたって不安な方、早く副業で稼ぎたいという方、沢山稼ぎたい方は私のLINEに繋がっておいてください。

私のLINEから、稼げる優良情報や稼ぐためのいろいろな方法を紹介しています。

副業探しなどのご相談やサポート、またはお得な情報も配信していますので、ご興味のある方はLINE登録お待ちしています。

私のLINEに登録しておくといいこと
  • 変な副業詐欺に騙されなくなる
  • 副業で稼げる情報が手に入る
  • 生きていく上でお得な情報が手に入る
  • 豊かな人生が手に入る

\お気軽にご相談ください/

釼法
釼法
下の画像をタップしていただきますとお友達追加することができます。

おすすめできるスマホワークの概要について

おすすめできるスマホワークの概要についてLP(ランディングページ)を通してポイントとなる部分を下記にまとめていきます。

  • 今すぐ稼ぐことができる
  • 作業内容はスクショを撮って送るだけ
  • 日給2万円以上も可能
  • やればやるだけ稼ぎに直結
  • やり方は完全にレクチャー

ポイントをまとめると上記となります。

冒頭でもお伝えした通り、おすすめできるスマホワークはスクショを撮って送るだけの簡単作業の副業とのことです。

ポイントをまとめると怪しいところが多いですね…。

釼法
釼法
それでは詳細について深掘りしていきましょう!

スクショを撮るだけで稼げるビジネスの詳細について説明がない

作業内容はスクショを撮って送るだけと記載があり、一見すると写真をスクショして送るだけの簡単作業に見えます。

しかし、肝心のどこへスクショを送るのか、どうして写真を送ることで報酬が支払われるのかなど詳細については記載がありません。

自社が提供するビジネスモデルについて具体的な説明をしないというのはどういうことなのでしょうか。

釼法
釼法
ビジネスモデルの説明がない案件への参加はトラブルのもとですので注意してください。

誇大広告の使用が見られる

LP(ランディングページ)全体を通して、誰でも簡単に稼げる、スマホで隙間時間に稼げるなど、楽して、簡単にといった表現が目立ちます。

上記でも記載をしたように実際にどのようにして報酬が支払われるのか、実績となる証拠もないため誇大広告の表現と見て良いでしょう。

多少なら誇大広告を使用するのも仕方がないかと言えますが、最低限根拠となるものであったり、内容を説明する義務があります。

運営会社の実態を調査

運営会社の実態を調査する上で欠かせないのが特定商取引法の記載とプライバシーポリシーとなります。

特定商取引法ならびにプライバシーポリシーの記載を調べることで、運営会社が安全に利用することができ信頼に値する会社なのかを見極める判断材料になると言えます。

特定商とは?画像
通信販売における特定商取引法に基づく表記とは?ネットで副業で最も注視した点です!インターネット業界における通信販売における特定販売取引法(特商法)について、ユーザーの皆様に解かりやすく説明した記事になっております。ポイントになる部分だけでも良いので知識の一環として是非一読ください!...
プライバシーポリシーとは何画像
通信販売におけるプライバシーポリシーの表記について!解かりやすく要点のみを絞って解説します!プライバシーポリシーは法律のガイドラインで制定されておりその内容は非常に複雑です。この記事ではユーザーの皆様に要点、重要になる部分だけを抜粋して解かりやすく解説しております。...

上記に特定商取引法とプライバシーポリシーについての記事を作成しておりますので是非参考にしてみてくださいね!

特定商取引法の記載について確認

特定商取引法の記載は法律上の義務があります。

義務があるということは記載がない時点で法律違反ということになり、詐欺案件と見抜くこともできます。

それでは今回のLP(ランディングページ)に記載がされているのかを確認してみましょう。

販売事業者 form株式会社
運営責任者 中西那王
所在地 103-0027
東京都中央区日本橋二丁目1番17号丹生ビル2階
電話番号 050-5369-8457
メールアドレス info@form-corporation.com

 

特定商取引法の記載を確認したところ会社名は「form株式会社」であることが分かります。

釼法
釼法
form株式会社についても調べてみます。

form株式会社は設立されて日が浅い

form株式会社が果たして本当に存在している会社なのかを国税庁の法人番号公表サイトを使用し調べていきます。

form株式会社法人番号公表サイト

法人番号公表サイトにて確認をしたところform株式会社は会社として存在していることが判明しました。

しかし、設立日なのですが、令和4年12月9日と設立して日が浅いことも判明しています。

実績面やサポート面においても不安な要素が残ります。

所在地がレンタルオフィス

特定商取引法に記載されている東京都中央区日本橋二丁目1番17号丹生ビル2階という住所を調べてみたところ、所在地の場所にあるのがレンタルオフィスであることが判明しています。

レンタルオフィスを利用しているところから見ても会社としての十分なサポート体制には期待が持てないことが分かりますね。

電話番号がIP電話

電話番号に関して050-5369-8457と記載があります。

050というのはIP電話となります。

IP電話を使用するメリットとして会社としての実態を隠せるという点が挙げられます。

詐欺会社が意図的に利用する多くがこのIP電話となります。

詐欺会社ではないにせよ、しっかりとした運営会社であればIP電話の使用は中々見られません。

釼法
釼法
IP電話の使用の点、レンタルオフィスの点など様々な点を踏まえてもおすすめすることはできないと言えます。

おすすめできるスマホワークの口コミや評判

おすすめできるスマホワークの口コミや評判について調べてみましたが、実際に利用者の稼げたといった声を確認することはできませんでした。

一方で怪しい、詐欺、といった注意喚起の声が多く確認をすることができましたので、このような点からも注意すべきとみて間違いないと言えるでしょう。

おすすめできるスマホワークの調査結果

調査結果まとめ
  • 誇大広告の使用が見られる
  • 具体的なビジネスモデルの詳細が説明されていない
  • 運営会社がレンタルオフィスやIP電話の使用など不信な点が残る
  • 高額なバックエンドが控えている
おすすめできるスマホワークのおすすめ度
釼法
釼法
以上の調査結果からおすすめ度は星一つとさせていただきます。
最後に!本気で副業を考えられている方へ

現在、物価高の影響などで生活するだけでも大変な時代になってきてますよね!

本業以外の副収入という別の柱が1つ2つあるだけで気持ち的にも余裕がでてくるかと思いますので是非LINE追加して頂けると嬉しいです。

聞きたいこと・相談事などがあれば、お気軽にメッセージをください!

・「高額当選したのに手数料をたくさん取られた」

・「ネット情報は何を信用した良いか分からない」

・「本当に稼げる情報が知りたい」

このような悩みや相談が増えております。

私も本業以外のお仕事を始めた際には同様の悩みを抱えておりました!

正直、良い情報もありましたが…全然ダメな情報も多数購入したことがあります。

もし、お一人でお悩みでしたら私のこれまでの実績や経験を活かしてご相談に乗ります。

勿論、相談や質問のご返事などに料金が発生することはないので宜しくお願い致します。