表題の件です。スマホ片手に始めるカンタン副業!
副収入で新しい自分を手に入れよう!
月収5万円~100万円以上の副業も多数取り扱い!
【youtube広告 怪しい】オシゴトモニター
のオファーが届きました!
YouTubeの広告で流れてくる副業って怪しい物ばかりなので登録するのが正直不安です…
お仕事内容から口コミ等を管理人こと「釼法(けんぽう)」があらゆる角度から徹底的に調査していきます!
Contents
【youtube広告 怪しい】オシゴトモニターの概要
- 人工知能を取り入れた最新の副業マッチングアプリ
- 5つの診断に答えるだけでオススメの副業をご案内
- 月収5万円~100万円以上の副業を取り扱っている
- スマホ1つで取組み可能な副業でスキマ時間だけで稼げる
- 副業初心者OKでスキル等も不要
本当に簡単な診断の受け答えだけで自分にぴったりな副業なんて見つかるのでしょうか?
恐らくどんな風に答えても同じ副業を案内されるだけでしょう…いつもの悪質なオプトインアフィリエイト目的の業者で間違いないかと。
【youtube広告 怪しい】オシゴトモニターの診断内容
- Q1、副業の経験はある?
- Q2、年齢は?
- Q3、現在の月収は?
- Q4、稼ぎたい月収は?
- Q5、副業で使える時間は?
これだけの情報で本当に適性診断をされているのでしょうか?
【youtube広告 怪しい】オシゴトモニターの運営会社情報

特定商取引法に基づく表記
運営元 | OSHIGOTO Moniter販売促進事務局 |
---|---|
住所 | 東京都品※※※※※※※ |
営業時間 | 10:00~20:00 |
販売責任者 | 記載なし |
支払方法 | クレジットカード決済 |
返金について | デジタルコンテンツという商品の性格上、返品は一切お受付できません |
住所や販売責任者名が不明って怪しいすぎですよね??
【youtube広告 怪しい】オシゴトモニターの口コミや評判
SNSや検索等でリアルな口コミについて検証した結果、オシゴトモニターを利用して実際に稼げたなどの口コミは見つかりませんでした。
反対にヤフー知恵袋などでは相談が多く怪しいなどの口コミで溢れかえっていました!
オシゴトモニターのヤフー知恵袋口コミ
YouTubeで『オシゴトモニター』って広告の動画流れたんですが、なんかこれ怪しくないですか?w
万札見せびらかしながら『私はいくら稼げました!』とかいうシーンあったんですが、胡散臭すぎて苦笑いしたんですがw
まともな会社に見えないのは私だけでしょうか。
広告料を払えば何の審査も無しで流せるんでしょうかね?
TV広告だったら不可能だったのに。
この頃、全ての広告が眉唾に見えてきています。
オシゴトモニターという広告が流れてきたのですが、危険なのでしょうか?また、お金はどのように入ってくるのでしょうか?
わかる方いらっしゃいましたら教えてください。
紹介される副業も全てが稼げない案件ではないと思いますが、どちらにせよオススメは出来ません。
オシゴトモニターのTwitter口コミ
オシゴトモニターというYouTubeの広告に出てくる副業案件の広告。なにこれ?住所が伏せられすぎ。メアドも架空すぎる。喧嘩売ってるのか?こんなのには入るな。YouTube広告、特定商取引法の記載がない物など怪しいのが多すぎる。 pic.twitter.com/O4WwtSwxJ6
— 気にしすぎな垢 (@kinishisugitsub) January 16, 2022
#副業詐欺
【副業マッチングアプリ】
オシゴトモニターで詐欺案件を紹介オシゴトモニターは
副業マッチングアプリと謳っていますが
「アプリ」のダウンロード・インストールは、一切行われることなく
LINE登録に誘導するだけです
副業詐欺の疑いがある有名な案件ばかりなので
おすすめしません— 株式会社 BGM JAPAN プロジェクトチーム (@stkzo_) September 6, 2021
YouTube観てたらオシゴトモニターなる広告が流れたんやけど、平成のマルチみたいな広告で、作ったヤツの顔が見てみたいわww
副業が本業をこえた。
今なら100名様限定モニター。
札束の画像。どう見ても怪しい。騙される人はいないだろうけど、注意換気しときます(´・ω・`)
— 肉うどん (@nikuchann) July 12, 2021
オシゴトモニターとかいう副業のyoutubeの広告3000人に1人しか見れないとか言ってるけど10分くらいで2回も見れたしyoutubuからしか行けないとか言ってるページがヤフウで検索したら簡単に見つかったんだけど
これはいったい……?— カーテンたろお (@kartenjiro) October 20, 2020
悪質案件ばかりを送られてくるなどの表記も見受けられたのでやはりおススメできないですね。
【youtube広告 怪しい】オシゴトモニターのまとめ
- 誇大表現を多数している
- オプトインアフィリエイト目的の業者
- 特商法の記載が不備だらけ
- 口コミや評判が著しく悪い
サイト内では主に副業に関連した情報商材について悪質且つ怪しい副業なのか?稼げる副業情報なのか?信頼できるのか?に着目して捜査・調査しております。
今の副業時代は正直な話、副業できるならば副業はしたほうがいいです!何故ならば…
- 平均給与が1997年の467万円をピークに下がり続け2009年には410万円まで下がっており直近の2018年では441万円との国税庁調べで判明しているから
- 世界の人口は増えているのに日本の人口は下がり続けている。つまり社会保障費が将来的に上がるから
- 自然災害(台風やコロナや地震等)の復旧事業費は国民の税金から回収されるから
- ここ数年物価上昇が止まらないから
つまり、収入は増えないのに支出だけ増えているのが現状なのです。将来的にはさらに支出が増えることが予測できます!
だからこそ今の副業時代に副業はやっておいたほうがいいのです!
しかし…実際にはなかなか副業で稼ぐことは難しいのが現実です。確実な副業としては労働に対価として報酬が貰える副業=ハードワーク副業が望ましいと思っております。仕事終わりや仕事の間にコンビニやスーパーや飲食店で働くのがハードワーク副業です。
しかし現代の日本は労働時間が長くそんな時間はありません。無理しても身体が壊れるだけです!個人様のライフスタイルや家庭の事情等もありますので副業事情は様々ではありますが少しでも無理のない、少しでも簡単な副業を探そうと思うのが人間心理です。
詐欺副業を扱っている悪質な業者・会社は楽して稼ぎたいという人間心理に付けこんで詐欺に陥れ稼いでいるんです!
自分は騙されない!詐欺に遭わないと思って副業を探しても実際には言葉巧みに巧妙な手口を使ってきますので良し悪しの判断は難しいです!
だからこそ私、釼法にお任せ下さい!
副業情報の良し悪しは長年の経験から判別することもできます。詐欺情報ばかり目立ちますが比較的簡単で誰でもできる副業情報も存在します!
実際に管理人釼法もネットの世界で確実な成果をあげていますので同じことをすれば、同じことを真似れば必ず成果は還ってきます!実際に私も友人の真似をしたのが成功のきっかけです。そのきっかけを掴んで下さい!
LINE@をメインにして数々のユーザー様に支援してきましたが現在(2021年8月の時点)13,000人以上の方が私のLINE@にご賛同いただき、多数の方を支援させて頂きました!そして皆様、しっかりと成果を出しております。
LINE@では副業の相談はもちろん、ユーザー様からこんな副業で稼いでいる等の情報交換まで行い皆様に共有させて頂いております。皆で一緒に協力しながら頑張っていきましょう!まずは気軽な気持ちでご相談下さい^^